漢方薬ってどうなの? 
10月:冬の不調に役立つ漢方薬

漢方薬ってどうなの? 

セミナー内容

多くの薬局に漢方薬コーナーが見られます。

一方で、漢方薬は気になるけれど、どう選べばいいのかわからない人も多いと思います。

そこで、身近にある漢方薬を各回のテーマに沿っていくつか紹介し、日常的な活用について考えます。

漢方薬が気になる人は、自分の身体について知りたい人。

漢方薬を通して、身体の見かたを深め、体質を知り、体調の変化に気づけるようになりましょう。

【セミナー内容】
・漢方薬と配合されている生薬の効能
・漢方薬の服用方法や服用上の注意
・漢方でみる身体の仕組み
・漢方の健康観


10月テーマ:冬の不調に役立つ漢方薬

カゼ、咳、冷え、足腰の痛み、乾燥肌。
冬に気になる不調の原因と漢方薬を紹介します。

不調の原因は気血水・五臓・気候を結びつけて解説します。
漢方薬の紹介では選択のポイントや服用の注意点もお伝えします。

一に養生、二に薬。
漢方薬を通して身体を知り、未病を癒す。
いざとなったら自分に合った漢方薬を選び上手に活用しましょう。


【録画受講サービス対象講座!】
当日ご都合が合わずご受講できない方・当日ご受講いただいた方どちらも、セミナー開催の翌営業日の18時までに録画受講用のURLをご登録のメールアドレスへお送りします。
視聴期間:7日間
期間中は何度でも繰り返しご視聴いただけます。

※視聴期間の延長はございません。
※当日ご都合が合わず録画受講をご希望の方は、オンライン受講で申込・決済をお願いします。
セミナー詳細
講座タイプ 1DAYセミナー
受講料 3,200円(消費税込)
材料費 0円(消費税込)
持ち物 筆記用具
注意事項・その他 オンライン受講:事前にZOOMの登録が必要です。事前にメールにてお送りする資料をご用意下さい。

受講申込

講師紹介

オンライン受講フロー

  • お申込み・お支払い

    開催前日まで

  • 事前登録メール受信

    支払完了後に受信

  • 招待メール受信

    事前登録完了後に受信

  • 招待メールURLで受講

    開催30分前から入室可