体・心・霊性のホリスティックな視野で、人と健康と養生を捉える『漢方の窓』天地人。テーマ:寿命と養生老荘思想の影響を受ける中国医学と日本の漢方・養生。道教にゆかりのある書物『太平経』では人の寿命を上寿120歳、中寿80歳、下寿60歳に分ける思想があり、長生するための方法として養生術が重視されたといわれます。寿命と養生について、いま、どのように捉えることができるのでしょうか。温故知新。ふるきをたずねて新しい見解をひらいてみましょう。※漢方養生指導士ベーシックコース修了生対象セミナーです。【録画受講サービス対象講座!】当日ご都合が合わずご受講できない方・当日ご受講いただいた方どちらも、セミナー開催の翌営業日の18時までに録画受講用のURLをご登録のメールアドレスへお送りします。視聴期間:5日間期間中は何度でも繰り返しご視聴いただけます。※視聴期間の延長はございません。※当日ご都合が合わず録画受講をご希望の方は、オンライン受講で申込・決済をお願いします。