漢方はじめてさんのための夏の養生 

漢方はじめてさんのための夏の養生 

セミナー内容

日本の夏は一部の地域を除けば高温多湿。

しかもこの数年、どんどん夏の暑さが増しています。

エアコンや扇風機などの冷房装置の無かった時代は、どのように夏を過ごしていたのでしょうか。

中医学の古典の書物『黄帝内経』には、夏はどんな季節で、どのような過ごし方をすればよいのか、また夏の過ごし方

だけでなく、その過ごし方が秋冬の健康状態に影響を与えることも書かれています。

暑さと湿気は私たちの体力を奪います。今年の夏を元気に過ごし秋冬を健やかに迎えるために知っておきたい「夏に起

こりやすい不調とその原因」、「夏の養生法」を漢方から見ていきましょう。

【録画受講サービス対象講座!】
当日ご都合が合わずご受講できない方・当日ご受講いただいた方どちらも、セミナー開催の翌営業日の18時までに録画受講用のURLをご登録のメールアドレスへお送りします。
視聴期間:7日間
期間中は何度でも繰り返しご視聴いただけます。

※視聴期間の延長はございません。
※当日ご都合が合わず録画受講をご希望の方は、オンライン受講で申込・決済をお願いします。
セミナー詳細
講座タイプ 1DAYセミナー
受講料 3,200円(消費税込)
材料費 0円(消費税込)
持ち物 筆記用具
注意事項・その他 校舎受講・オンラインのいずれかでお選び下さい。 オンラインの場合、事前にZOOMの登録が必要です。 ZOOMの登録方法や当日使用する資料については、受講料お支払完了後にメールでご案内いたします。

受講申込

オンライン受講フロー

  • お申込み・お支払い

    開催前日まで

  • 事前登録メール受信

    支払完了後に受信

  • 招待メール受信

    事前登録完了後に受信

  • 招待メールURLで受講

    開催30分前から入室可