易経入門
(3)易占

易経入門

セミナー内容

「医易同源」という言葉があるように、医術と易は深い関わりがあります。

漢方も易もまったく初めてという方はもちろん、漢方・養生を日頃から学んでいる方にも、陰陽論や五行説の起源とされる易経に、楽しく触れる講座としておすすめです。

<カリキュラム>
@ 易学の基礎
A 易経と二十四節気
B 易占


B「易占」
・易占とは
・易占に使う道具の紹介
・十八本筮法(ほんぜいほう)の実演と解説
・問いの立て方
・身近なもので卦を立ててみよう〜擲銭法(てきせんほう)の実践

※@「易学の基礎」(同日開催あり)を受講された方対象の講座です。詳細・お申込みはこちら


【録画受講サービス対象講座!】

当日ご都合が合わずご受講できない方・当日ご受講いただいた方どちらもセミナー開催の翌営業日の18時までに録画受講用のURLをご登録のメールアドレスへお送りします。
視聴期間:7日間
期間中は何度でも繰り返しご視聴いただけます。

※視聴期間の延長はございません。
※当日ご都合が合わず録画受講をご希望の方は、オンライン受講で申込・決済をお願いします。
セミナー詳細
講座タイプ 1DAYセミナー
受講料 3,200円(消費税込)
材料費 0円(消費税込)
持ち物 筆記用具・額面の同じコインを3枚ご用意下さい。(例:500円玉×3枚など。他の硬貨でも可。)
注意事項・その他 校舎受講・オンラインのいずれかでお選び下さい。 オンラインの場合、事前にZOOMの登録が必要です。 ZOOMの登録方法や当日使用する資料については、受講料お支払完了後にメールでご案内いたします。

受講申込

オンライン受講フロー

  • お申込み・お支払い

    開催前日まで

  • 事前登録メール受信

    支払完了後に受信

  • 招待メール受信

    事前登録完了後に受信

  • 招待メールURLで受講

    開催30分前から入室可