<テーマ>1月:学童期(6〜12歳)の養生学童期は、一般に小学校に通う頃で、歯が生えかわったり骨がしっかりしたりと、生きていくためのからだの基礎がつくられていく大切な時期です。自立に向かうための反抗期もあり、自ら人間関係、社会性を育み始めます。お子さんの心身を健やかに育むための食養生や動養生などの漢方の智慧をお伝えし、「朝起きられない」「おねしょ」「咳や鼻づまり」「便秘や下痢」などといったトラブルへの備え方もご紹介します。【録画受講サービス対象講座!】当日ご都合が合わずご受講できない方・当日ご受講いただいた方どちらもセミナー開催の翌営業日の18時までに録画受講用のURLをご登録のメールアドレスへお送りします。視聴期間:7日間期間中は何度でも繰り返しご視聴いただけます。※視聴期間の延長はございません。※当日ご都合が合わず録画受講をご希望の方は、オンライン受講で申込・決済をお願いします。