テーマ:風邪とお灸
経絡脈を地下水脈とすれば、経穴(ツボ) はそれが湧き出す泉。
経絡は複雑なルートを体内で作りながら、各五臓と交流し、また、五臓は季節に応じた働きを持ちます。
ツボの取り方、お灸をすえ方も併せて学びましょう。
・*10/27(火)
「自分の健康は自分で守る!クマ先生のセルフメディケーションな1日」開催!*・
日々の「健康力」を底上げする為の一日企画!
気功で身体を整え、按腹で内臓を整え、お灸で免疫機能を整えて、病原に負けないカラダ作りを目指します。
<10:30~12:00> クマ先生の養生気功
テーマ:衛気を強くしてバリア力を高める
<13:00~14:30> クマ先生の「漢方流 按腹養生」
テーマ:内臓を強くして免疫力を高める「セルフ按腹」
講座紹介ページ・お申込みは
コチラ!
<15:00~16:30> クマ先生の「ツボ・お灸レッスン」
テーマ:風邪とお灸
漢方では、カゼを始め、コロナ、インフルエンザ、アデノ、ライノ等も「風邪(ふうじゃ)」とされ、これらのウイルスに負けないためには「体の抵抗力と治癒力」が必要です。
お灸は白血球を増やし、免疫力を高めてくれることは現代科学でも証明されてきました。
これからの時代を元気に生きるため、取り入れ実践してみましょう。
新ウイルス感染症の予防と対策にもご活用下さい!