<季節の不調を「ツボ・お灸」で治す!>
経絡脈を地下水脈とすれば、経穴(ツボ)はそれが湧き出す泉。経絡は複雑なルートを体内で作りながら、各五臓と交流し、また、五臓は季節に応じた働きを持ちます。
このセミナーでは、各季節におこりやすい不調をテーマにツボの取り方を学び、実際にお灸をすえてみます。
「これまでも経絡やツボは学んだけれど、どのように養生に活かせばいいのか今ひとつ分からない」という方から、「興味はあるけれど学んだことがない」という方まで楽しく学べるセミナーです。
♪お灸のお土産付き
【灸療秘訣いろは歌から学ぶツボ 全4回】
全身に無数にある“ツボ”。「特効⽳」と呼ばれるものがあり、知っておくと救急の場合にとても役⽴ちます。それらを覚えやすく「いろは歌」にまとめられたのが「澤⽥流灸療秘訣いろは歌」。それぞれの歌にあるツボや活用法を4回に分けてご紹介します。歌を覚えることで、季節に関係なく、症状に対して効果の高いツボを覚えることができます!
(1)い~を【いろはにほへとちりぬるを】 (2)わ~む【わかよたれそつねならむ】
(3)う~て【うゐのおくやまけふこえて】 (4)あ~す【あさきゆめみしゑひもせす】
※全4回で全て学べますが、単発でのご受講でもそれぞれのツボを学ぶことが出来ます。
※以前クマ先生の講座を受講された際に「経絡経穴図 付録」をお渡し済の方はご持参いただけますようお願い致します。