春を元気に過ごすための特別なセミナー、ワークショップ、マルシェを開催します。
この時期は、冬に溜まった老廃物を排出して心身ともにリフレッシュすることが大切。
漢方イベントで心とからだを整えて、元気に春を迎える準備をしましょう。

会期
  • 2.7(金)- 8(土) 10:30~16:30
会場
  • 薬日本堂漢方スクール青山校

CONTENTS

WORKSHOP
気分すっきり晴れやか♪
和漢ブレンド体験
SEMINAR
元気な春はここから!
スペシャルセミナー
MARCHE
春の養生におすすめの
ショップが集結!

和漢
WORKSHOP

〈各回 10~15分・550円(税込)〉

※ 事前にお申込みのうえご参加ください

気分すっきり、軽やかにすごすための「和漢ブレンド体験」今の気分や体調に合わせて〈清巡・麗巡〉の2種類から選んで、オリジナルの和漢アイテムを作りませんか?

和漢茶
ブレンド体験
作成:5包
水分のとり方ひとつで身体はかわります。和漢茶で気血を巡らせましょう。
詳細・お申込はこちら
薬膳酒
ブレンド体験
作成:約180cc
「百薬の長」と呼ばれる酒。和漢素材を漬けて薬膳酒として楽しみましょう。
詳細・お申込はこちら

漢方
SEMINAR

※ 事前にお申込みのうえご参加ください

2.7(金)

〈青山校・オンライン〉

10:00~11:30

90分 3,200円(税込)

『未病の地図帖』がテキスト
~地図帖を手にしてからだと向きあう 未病ケアの基本~
四季の養生

苦手な季節、体調を崩しやすい季節はありませんか?四季はつながっているので、苦手な季節を無難に過ごす対策はひとつ前の季節から始まります。季節の養生は未病ケアの基本。四季それぞれの気候の特徴、各季節で頑張っている五臓、季節ごとに起こりやすい不調などを解説しながら、養生ポイントとセルフケアをお伝えします。

  • 講師:飯田 勝恵
詳細・お申込はこちら

〈青山校・オンライン〉

12:00~13:00

60分 2,200円(税込)

漢方で出来るセルフケア

自覚症状があっても病気がない、病気じゃないけれど経過観察中、病み上がり。セルフケアをどうしましょう?漢方では「健康であること」と「病気がないこと」は違います。ご自身の現状を確認して頂き、健康な身体作りのために日常に取り入れたいセルフケアが見つかるよう、漢方薬の服用方法や漢方養生をご紹介します。

  • 講師:森村 紀子
詳細・お申込はこちら

ワークショップ

〈青山校〉

14:00~15:00

60分 2,750円(税込)

自分で作る!薬膳ビネガー

春におすすめの養生法を学び、自然の恵み溢れる素材をブレンドして「薬膳ビネガー」づくりを行います。自分の体調に合った素材を加えれば、毎日使うお酢も薬膳ビネガーになります。炭酸で割って飲んだり、料理の味付けに使ったり。この時期を元気に過ごすためのヒントを学び、一緒に「薬膳ビネガー」を楽しみましょう。
※ブレンドした薬膳ビネガーはお持ち帰りいただけます。

  • 講師:鈴木 養平
詳細・お申込はこちら

ワークショップ

〈青山校〉

16:00~17:00

60分 2,700円(税込)

チャイを飲みながらチャイの中身を知るお茶会
スパイス(生薬)を学ぼう

チャイに入っているスパイス(生薬)は漢方薬にも入っています。漢方薬膳の知識でスパイス(生薬)の効能を学びながら、心と身体を温めるチャイがもたらす癒しを楽しむお茶会です。 スパイスに興味のある方、漢方薬膳を学んでみたい方や自宅でオリジナルチャイを作ってみたい方など最適です。美味しく楽しく学びましょう!

  • 講師:鈴木 彩
詳細・お申込はこちら

2.8(土)

〈青山校・オンライン〉

10:00~11:30

90分 3,200円(税込)

立春大吉 陰陽五行で探る!
あなたの運気リズム2025

漢方のベースとなっている陰陽五行の応用範囲を広げるワークセミナーです。2025年は乙巳(きのと・み)二黒土星の年は、どのような特徴があらわれる一年でしょう?後半のワークレッスンでは、皆様の生まれ年を基に陰陽五行をベースとした九星盤を使い、一年間のエネルギー流れを探っていきます。「備えあれば憂いなし!」新しい年の“事始め、として新年の運気リズムを探ってみませんか?

  • 講師:山吹 育恵
詳細・お申込はこちら

〈青山校・オンライン〉

12:00~13:00

60分 2,200円(税込)

漢方はじめてさんのための
美肌のツボ

人と対面する時、まずは顔に目が行きます。私たち中医師も、まずは患者さんの顔色はどうか、肌のツヤはどうか、シミが特定場所にできていないか、そして髪の状態を見ていきます。しわやシミが増えてきた、乾燥している、張りやツヤがないなど、肌の悩みは女性だけでなく男性も同じように悩んでいます。今回は肌の状態を良好にするツボを紹介します。

  • 講師:原口 徳子
詳細・お申込はこちら

〈青山校・オンライン〉

14:00~15:00

60分 2,200円(税込)

すっきり巡るチェアヨガ
-足腰強化-

冬は生命力でもある【腎】が弱り若さが消耗されやすい季節。年々、足腰の筋力が低下し椅子を見るとつい座りたくなったり、背中が丸まりつつありませんか?本セミナーでは前半は座学、後半はチェアヨガで老け姿勢やエイジングケアのポイントを漢方とヨガの観点から学び、冬や加齢に負けない若々しさを培っていきます。

  • 講師:長谷川 あんの
詳細・お申込はこちら

ワークショップ

〈青山校〉

16:00~17:00

60分 2,750円(税込)

自分で作る!薬膳ビネガー

春におすすめの養生法を学び、自然の恵み溢れる素材をブレンドして「薬膳ビネガー」づくりを行います。自分の体調に合った素材を加えれば、毎日使うお酢も薬膳ビネガーになります。炭酸で割って飲んだり、料理の味付けに使ったり。この時期を元気に過ごすためのヒントを学び、一緒に「薬膳ビネガー」を楽しみましょう。
※ブレンドした薬膳ビネガーはお持ち帰りいただけます。

  • 講師:鈴木 養平
詳細・お申込はこちら

和漢
MARCHE

新たな出店者や大阪校でも大好評だった出店も!ぜひ、お見逃しなく

MAHORUN
出店内容

ワンコイン四柱推命占い
〈所要時間 15~20分・500円(税込)〉

※ 事前にお申込みのうえご参加ください

淡路島で人生養生研究家として活動しています。四柱推命と漢方養生とちょこっとスピリチュアル。皆さまの心とカラダのバランスを大切に、よりよい人生を歩んでいただくためのお手伝いをさせていただいています。四柱推命をベースに出てきたキーワードをピックアップして、世界に1枚だけのあなたのためのメッセージカードをその場で作成します。

〈予約内容〉

  • 1.お名前(ニックネーム可)
  • 2.生年月日時間
  • *時間はわからなくてもOK
    *時間がわかる場合は出生地も(場所によって時差が生じるため)
  • 3.ご希望の日時・時間帯 念のため第3希望まで挙げてください
  • 2/7(金)or 2/8(土)
  • ①10:40~、②11:00~、③11:20~、
    ④11:40~、⑤12:00~、⑥12:40~、
    ⑦13:00~、⑧13:20~、⑨13:40~、
    ⑩14:00~、⑪14:20~、⑫14:40~、
    ⑬15:00~、⑭15:20~、⑮15:40~、⑯16:00~

上記内容を、ご記入いただきメール又はInstagramにてお申込みください。

Ashimomi Sommelier Mussan
出店内容

経らく足もみ体験
〈所要時間 20分・1,000円(税込)〉

※ 事前にお申込みのうえご参加ください

港区で1000人以上の足もみ実績! 足もみソムリエMussanが、あなたの足を丁寧にほぐします。オールハンドの「経らく足もみ」で、心身のリラックスと健康をサポート。ぜひご体験ください。

〈予約内容〉

  • 1.お名前
  • 2.ご希望の日にちと時間をお選びください
  • 2/7(金)・2/8(土)
  • ①10:30-10:50 ②11:00-11:20
    ③11:30-11:50 ④12:00-12:20
    ⑤12:30-12:50 ⑥13:00-13:20
    ⑦13:30-13:50 ⑧14:00-14:20
    ⑨14:30-14:50 ⑩15:00-15:20
    ⑪15:30-15:50 ⑫16:00-16:20
  • ※「経らく足もみ」を「経らく肩もみ」へ変更可。両方ご希望の場合は、2コマご予約ください。

上記内容をご記入いただき、メールまたはLINEにてお申込み下さい。

※ 空きがあれば当日予約も可

Paeonia
出店内容

あなたの裏キャラが分かっちゃう!?
顔筋チェック施術体験
〈所要時間 20分・500円(税込)〉

予防医学に基づき、 脳科学×心理学×東洋医学をフェイシャルの美容技術に盛り込んだ次世代エステ「フェイシャルレメディ®」。今回はその中から、お一人お一人の表情筋に触れることで、ご自身でも気づいていない感情による思考のクセを読み取り、隠された“七情”は何か、またそれに合った養生法などをお伝えいたします。

〈予約内容〉

  • 1.お名前
  • 2.ご希望時間帯
  • ①10:30~②11:00~③11:30~
    ④12:00~⑤12:30~⑥14:00~
    ⑦14:30~⑧15:00~⑨15:30~
    ⑩16:00~

上記内容を、ご記入いただきメール又はInstagramにてお申込みください。

※ 空きがあれば当日予約、飛び込み施術も可

KANSOU
出店内容
美鍋シリーズ 「薬膳出汁」他

1781年創業、大阪の昆布の老舗「神宗(かんそう)」。 本格一番だしをベースに、日本の伝統的な調味料や世界のスパイス等、 素材を丸ごと使った神宗の「美鍋シリーズ」。 昆布とかつお節で取った一番だしを特製つゆで味付けし、 なつめ・八角・クコの実などの和漢方素材を加えて作る「薬膳出汁」は、だしがベースでクセがないすっきりとした味わい。最後の一滴までスープのようにお召し上がりいただけます。

YUIKA

※ 2/8(土)のみ出店

出店内容
薬膳焼き菓子

薬膳の考え方をベースに国際薬膳師が作るからだに寄り添う、季節の焼き菓子。薬膳には人も自然の一部であり、季節や体調、体質に合わせて食材を選び自然とともに生きる(天人合一)という考え方があります。"結菓(yuika)"では今の時期におすすめの食材を使った焼き菓子を作っています。心と体の栄養や癒しに結びつき、食材が持つ食感や味、香りを感じていただけますように。

ZEN PLACE
出店内容
CBDブランド「御自愛」
バスソルト・パウダー・キャンディ他

ウェルビーイング創造のリーディングカンパニーとして、ZEN PLACEはピラティス・ヨガスタジオだけでなく、CBDオリジナルブランド「御自愛/GOJIAI」を展開しています。

会場

薬日本堂漢方スクール 青山校

地下鉄「表参道」駅 B2出口より 徒歩約6分